この回答への補足 私が白百合を受けるのは、泉館山と同じくらいの偏差値ということで、もし一般で受けるなら、白百合の合否により泉館山を受けるか、又は、レベルを落とすかを決めるためです。
「どちらの高校の方が学区から近いか」を基準として区内の中学校をざっくり分けると、下記の通りになります。
また、育英を受けないのは遠いからとかではなく、育英には私のやりたいことがないので受けないだけです。
準2級があると、やはり変わるものなんですね…。
ラグビーは強いですが、それだけの高校なんで。
4 偏差値59 泉は内申4以上偏差値58~60位であれば、倍率を気にせず合格出来る範疇にあると思います。