それは、入試当日に後悔がないように勉強をすることや、勉強を楽しみ、きらいにならないことです。
決して、速くはありませんが、自主学習の深さを問われますね。
入試の日から合格者発表の日までの一週間は家族全員がソワソワしていて、とても長く感じました。
小学校の成績は2名とも、各教科80~90%の項目で「よくできる」でした。
中1の間は、小学校と同じ感覚でなんとかついていけていたが、後半になるに連れ、学習時間の多い子に抜かれていきます。
高校受験をしなくていい、というメリットもありますし、 地域の優秀層を集めて、早い段階から難関大学受験を目指しましょう、というところでしょうか。