その名の通り、フランス料理のラタトゥイユをイメージしたカレー。
豚の角煮というよりは、 チャーシューっぽい煮豚といった感じ。
にんにくは芽を取って叩きつぶして鍋に入れ、クミンシード、バージンオリーブ油を入れて中火にかけ、泡が出てきたら弱火にして香りを移し、にんにくが色づいたら、玉ねぎ、ズッキーニ、なす、パプリカ、塩、カレー粉を加えて中火で炒めます。
「ラタトゥイユカレー」 松屋 580円 3月1日発売 名作「トマトカレー」の後継となるか アスキーグルメの担当である筆者。
「半熟玉子とチーズのラタトゥイユカレー」は、まろやかな玉子と、程よいコクと塩味が絶妙なグラナパウダーで「ラタトゥイユカレー」がさらに風味豊かに。
一口食べた瞬間、トマトの酸味を押しのけるかのようにガツンとしたニンニクの暴風が吹き荒れる。