1997年 4月 寿楽会 大野記念病院 2002 年4月 医真会 八尾総合病院 2007 年9月 Barlow Respiratory 病院 Respiratory Therapist 2008年7月 ドレーゲル・メディカル ジャパン モダリティマネジャー 2011年10月 東京ベイ・浦安市川医療センター 臨床工学技士室長 2013年4月 ドレーゲル・メディカル ジャパン プロダクトマネジャー 2017年8月 株式会社 フィリップス・ジャパン クリニカルマネジャー CLOSE 略 歴 生年月日: 1958 昭和33年 年1月12日 勤務先: 善仁会グループ 安全管理本部 本部長 学歴・職歴 昭和 54 年3月 東京電子専門学校 医学電子科 卒業 昭和 54 年4月 医療法人社団善仁会 横浜第一病院 入職 平成 6 年4月 横浜第一病院 臨床工学部 課長 就任 平成 13 年4月 医療法人社団善仁会本部 医技部 臨床工学部部長 就任 平成 18 年 9 月 千葉科学大学 臨床工学コース 医療機器安全管理学非常勤講師 就任 平成 21 年7月 医療法人社団善仁会本部 医療安全推進部 部長 平成 29 年 10 月 善仁会グループ 安全管理本部 本部長 就任 平成 30 年4月 神奈川工科大学 臨床工学科 非常勤講師就任 現在に至る 医療資格・学会・技士会認定資格 昭和 63 年 臨床工学技士国家資格取得 昭和 62 年 看護士国家資格取得 昭和 59 年 透析技術認定士資格取得 平成 21 年 血液浄化専門臨床工学技士取得 所属学会・研究会 日本透析医学会・日本臨床工学会・日本血液浄化技術学会・医療の質安全学会 神奈川腎研究会 所属技士会 公社 日本臨床工学技士会・ 社 神奈川県臨床工学技士会・神奈川県医療専門職連合会 臨床工学技士会活動 平成元年 10 月 神奈川県臨床工学技士会事務局長 就任 平成 8 年 4 月 神奈川県臨床工学技士会会長 就任 平成 16 年 5 月 第14回日本臨床工学会 学会長 平成 17 年 5 月 社 日本臨床工学技士会常務理事 就任 安全・災害対策担当 安全対策委員長 平成 20 年 4 月 社 神奈川県臨床工学技士会参与 就任 平成 23 年 5 月 公社 日本臨床工学技士会 副会長就任 平成 29 年 5 月 公益社団法人日本臨床工学技士会 理事長就任 現在に至る 他団体における活動 平成 20 年 4 月 一社 日本透析医学会 非選挙評議員 就任 医師、コメディカルスタッフの教育、研究体制のあり方WG委員 平成 25 年 4 月 一社 日本透析医学会 コメディカルスタッフの教育・研究体制在り方小委員会 委員就任 危機管理委員会 小委員会 委員就任 平成 25 年 7 月 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 PMDA 医療機関における医薬品等の情報の伝達・活用状況調査に関する検 討会」委員就任 平成 27 年4月 公社 日本看護協会 医療安全推進特別委員会 委員就任 平成 29 年 6 月 公財 医療機器センター 評議員就任 平成 30 年 5 月 公社 日本透析医会 透析におけるチーム医療に関する検討WG 委員就任 平成 30 年 8 月 一社 日本透析医学会 メディカルスタッフ資格検討小委員会 委員就任 保険委員会 委員就任 高齢化社会に向けた在宅医療の検討小委員会 委員就任 令和2年5月 公益財団法人医療機器センター 「人工呼吸器等生産設備導入支援補助事業」に係る第三者審査委員会 委員就任 CLOSE 「一人でも多くの人に必要とされる人間に」~常に自分磨きをして自分自身のキャリアを作りあげる~ プロフィール 1976年3月11日生まれ、出身は愛知県。
キリスト教を含む諸宗教が環境倫理にどのような影響やインスピレーションを与えるのかを分析することにも興味があり、研究と授業を行っています。
を後、、などので教鞭をとった。