【~ジピンの違いとは?】薬剤師がジヒドロピリジン系Caチャネル遮断薬の違いを考えてみる。
医療用医薬品 : ニフェジピン (ニフェジピンCR錠10mg「NP」 他)
アダラートL錠 販売中止と代替品
L型、T型、N型チャネル 国家試験で勉強したと思いますが、Caチャネル遮断薬にはL型とT型、N型があります。
患者の状態を注意深く観察し、血圧上昇や狭心症発作の悪化等の症状が認められた場合、他剤への変更又はリファンピシン、フェニトイン、カルバマゼピンの投与を中止するなど適切な処置を行う。
JAMA 276 16 : 1328—31. そのため、まずはカルシウム拮抗薬の特徴をみてみましょう。
<狭心症> 通常成人1回20mgを1日2回経口投与する。