8000番台については彼らの転出分を代走する形で関西本線や愛知環状鉄道直通列車にも充当されるなどイレギュラーな動きとなっていましたが、11日午後には「ホームライナー瑞浪」使用分4編成を残し、 B204,B206編成の2本が神領車両区から中央西線〜名古屋〜東海道本線経由で静岡車両区に回送されています。
また、現時点ではLL編成の運用にそのまま充当されていますが、211系SS編成・313系T編成などと更なる運用持ち替えが実施される可能性も否定は出来ません。
「転用」と書きましたが、4両編成はトイレが存在するため、211系で、静岡への一時的な転用 静岡車211系はトイレがない の有無ということです。
今回はここまでとなります!最後までご覧いただきましてありがとうございました!. この編成は初期の313系となり、20年間の累積㎞が相当でしょう。