吹き流しの作り方は 下のリンクから読む事ができます。
三角をつくるイメージです。
あと、こちらの記事にトイレットペーパーの芯に 貼り付けるだけで出来上がるこいのぼりの型紙を 自作して紹介しています。
反対側を三角になるように折り、差し込んでいく• こいのぼり用の折り紙を縦に3等分に折る• 下と上の角を合わせるように折る• はさみ• 鯉のぼりの内側をのりでつける• 好きな折り紙• 色画用紙(鯉のぼりの顔や尾びれを作る用)• 透明なポリ袋に花紙を入れて、セロハンテープでとめる• ご家庭にプリンターと印刷用紙とがあれば すぐにでも作ることができるので 是非お子さんと一緒に鯉のぼりの工作を 楽しんでくださいね。
下にある2枚のうち1枚を上に折り上げ、さらにもう一回折る• デイサービスやお家でぜひ、作ってみて欲しくてご紹介しました。
折り紙や色画用紙• 輪ゴムの結び目をセロハンテープで巻く• 白を切って空気を抜き縛る• 竹串と紐を使い、縦に鯉のぼりを並べています。