平年値や昨年値は、気象庁・各自治体や名所の値を用い、平年値のない地点は過去の観測データを基に算出しました。
満開の観測を行っていない地点と過去の観測の記録がない地点は、予想満開日は発表しません。
和歌山県 桜の名所 和歌山城(和歌山市) 和歌山城 桜お花見情報 [桜の場所] 和歌山城(わかやまじょう) [見頃時期] 3月下旬~4月上旬 [桜の種類] 染井吉野・牡丹桜・枝垂桜 [桜の本数] 約600本 [所在地] 和歌山県和歌山市一番丁3 [最寄駅] JR和歌山駅からバスで公園前バス停下車徒歩すぐ [最寄IC] 阪和自動車道・和歌山ICから約15分 [駐車場] 有(380台)無料 [ライトアップ] 3月下旬から4月上旬(日没~23時)桜の開花に合わせて [桜祭り] さくら祭り…3月下旬~4月上旬 [天守閣の入場料](大人)410円(小中学生)200円(時間)9時~17時30分. 開花・満開を観測した地点は、背景色をピンク色で表示します。
先週は前半に寒の戻りがあったものの、後半は暖かくなりました。
まだ開花していないつぼみも「花びらが見えた」や「花の軸が伸びきった」状態のつぼみが多く、開花は秒読みです。
これは寒く日も短い冬を生き抜くためのもので、桜以外でも温帯の植物の多くに見られる性質であり、冬を前に自ら葉を落とし生命活動を最低限に抑えます。